トップ > ニュース一覧 > 記事
阪神、現役ドラフトで巨人・畠世周投手を初指名 ライバル球団間の異例の移籍ン
プロ野球の現役ドラフトが9日、オンラインで行われ、阪神は巨人の畠世周投手(30)を指名した。 【写真】愛妻の似顔絵を披露する畠世周 プロ野球を東西で引っ張ってきた老舗ライバル球団として知られる両軍。歴史上、選手の行き来は多くなかったが近年やや増えてきている。 移籍は結果的に実現しなかったが、ホットなところではこのオフ、阪神からFA宣言した大山悠輔内野手(29)に巨人が巨額のオファー。最後は巨人移籍か残留かの選択になったが、11月末に阪神残留が決まった。いまだ両軍間でFA移籍が成立した例はない。 巨人阿部慎之助監督(45)や主力選手がメディアを介して阪神の主砲に大々的にラブコールを送るという、これまでとは様相の違った白熱の「伝統の一戦」だった。 巨人は23年オフ、そのシーズンまで阪神にいたカイル・ケラー投手(31)と契約した。シーズン中に家庭の事情で帰国し、オフに自由契約になっていた。移籍元年となる今季はいきなり古巣との優勝争いとなりながらも52試合登板20ホールド・防御率153と前年以上活躍し優勝貢献している。 現役ドラフト制度下において甲子園側から読売側選手獲得事例自体初(逆パターンでは昨季馬場皐輔獲得事例あり)。外国人枠では90年代後半ダレル・メイ左腕(98~99年在籍時計10勝→00~01年各12勝&10勝)など稀な成功例も存在する。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
あなたにおすすめ
Advertisement
アクセスランキング
Legion Studio、ダークファンタジーFPS『COVENANT』を発表 メトロイドヴァニア×ソウルライクの新作

全日本2歳優駿2024:若きダート王者の誕生へ

ドジャース、JTBと複数年スポンサー契約締結 副社長「ワクワクの雰囲気を期待」

お札が縮むのはなぜ?知られざる紙幣の特徴と交換ルール

インテルの失速とNVIDIAの躍進

阪神、現役ドラフトで巨人・畠世周投手を獲得 DeNAには浜地真澄投手が移籍

阪神・淡路大震災から30年 WEST.中間淳太が語る「あの日」とエンタメに生きる使命

米女子ゴルフ最終予選会 雨天で順延 岩井千怜が首位キープ

WS連覇はヤンキースの1998年から2000年の3連覇が最後「特別な難しい難易度」

「優待弁護士」澤井康生氏が語る株主優待投資の極意

広島・秋山翔吾選手が「野球を語らナイト」で現役ドラフトや移籍選手を解説!井口資仁氏らも出演

西武・本田圭佑投手を現役ドラフトでオリックスが獲得 山足達也内野手は広島に移籍

松竹芸能、松原タニシ氏の動画問題で見解発表「物件表現なし」

米株式市場、11月CPI発表が相場の鍵 インフレ懸念で高値波乱も

エンバペ、レアル移籍後の心境を語る「本当に幸せ…新しいステージ」

トータルテンボス・藤田憲右、新幹線での"アンガーマネジメント失敗談"を告白「チクったのバレバレ」

ヴィッセル神戸が連覇達成 大迫勇也選手と武藤嘉紀選手が歓喜の裏話を披露

ロバーツ監督、T・ヘルナンデスの残留を強く希望「彼が戻らないのはつらい」

医師・友利新、独身でも薬指に指輪をする理由を明かす「若い女性医師は頼りないと思われがち」

オープンAI、AGI開発後もマイクロソフトの出資受け入れ検討-FT

Advertisement