日本野球機構(NPB)は9日、出場機会に恵まれない選手を救済する「現役ドラフト」を開催し、移籍が決まった選手を発表した。 【写真】現役ドラフトで移籍→「5倍くらい」の大幅アップに大喜び ド派手スーツが気分の良さを物語ってるw ロッテ・平沢が西武、広島・矢崎がヤクルト、DeNA・上茶谷はソフトバンクへそれぞれ移籍。ともにドラフト1位で入団した選手で、新天地で飛躍を目指す。 平沢は2016年にドラフト1位で仙台育英から入団。レギュラー候補として期待され続け、2018年には112試合に出場した。だが、1軍定着はできず今季は出場なしに終わった。 広島・矢崎は22年にリリーバーとして才能が開花。翌23年はキャリアハイの54試合に登板し、24セーブをマークした。チームの2位躍進に大きく貢献し、今季は26試合の登板で防御率3・60だった。 上茶谷は東洋大から18年ドラフト1位で加入。ルーキーイヤーは7勝を挙げたが、今季は2勝にとどまった。通算121試合の登板で、本格派右腕として新天地での活躍が期待される。 各球団の獲得選手一覧は以下の通り。()内数字とアルファベット表記無し ▽セントラルリーグ 読売ジャイアンツ:田中瑛斗投手(日本ハム) 阪神タイガース:畠世周投手(巨人) 横浜DeNAベイスターズ:浜地真澄投手(阪神) 広島東洋カープ:山足達也内野手&鈴木健矢投手(オリックス&日本ハム) 東京ヤクルトスワローズ:矢崎拓也投手(広島) 中日ドラゴンズ:伊藤茉央投手楽天 ▽パシフィックリーグ 福岡ソフトバンクホークス:上茶谷大河DeNA 北海道日本ハムファイターズ吉田賢吾捕手SB 千葉ロッテマリーンズ石垣雅海内野手中日 東北楽天ゴールデンイーグルス柴田大地投手ヤクルト オリックスバファローズ本田圭佑西武 埼玉西武ライオンズ平沢大河内野千葉
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement