トップ > ニュース一覧 > 記事
年末特別企画「暮れに鈴本で聴く 文七元結」~連日異なる落語家が人情噺の名作を披露ン
映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。 【水先案内人 山本益博のおススメ】 毎年年末になると、あちこちの寄席、落語会で年の瀬に因んだ名作『芝浜』『文七元結』を聴くことができる。今年も先月、私は柳家喬太郎の『文七元結』を聞いて痺れた。なんともチャーミングな主人公の江戸っ子長兵衛親方だった。 このところ、企画ものでヒットを飛ばしている寄席の定席・上野鈴本で、12月下席(21日から26日まで)昼の部、「暮れに鈴本で聴く文七元結」と題して、連日違った落語家が、トリで高座に『文七元結』をかける。 21日は金原亭小馬生、22日は入船亭扇遊、23日は柳亭市馬、24日は柳亭こみち、25日は隅田川馬石、25日が三遊亭歌武蔵である。扇遊、市馬、馬石の人情噺は定評があるところだが、ユニークなのはこみちの高座。演題が『音曲噺 文七もっとい』とある。芝居になった『文七元結』は歌舞伎座での中村勘三郎で観たことはあるが、三味線入りの『文七元結』は聴いたことがない。いったいどんな高座になるのだろうか?興味が尽きない。 <公演情報> 年末特別企画「暮れに鈴本で聴く 文七元結」 12月21日(土)~26日(木) 東京・鈴本演芸場 12月21日(土) 主任:金原亭小馬生 12月22目(祝) 主任:入船亭扇遊 12月23目(火) 主任:柳亭市馬 12月24目(水) 主任:柳亭こみち 12月25目(木) 主任:隅田川馬石 12月26目(金) 主任:三遊亭歌武蔵 【チケット】 一般:3,000円 学生:2,500円 小人:1,500円
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
RIZIN49 第4試合 桜庭大世が26秒KO勝利で衝撃のMMAデビュー

「ライオン・キング:ムファサ」本編映像が解禁!若きムファサ&タカの緊迫シーン

1円硬貨は必要か?キャッシュレス化で浮上する廃止論と現状

第3回現役ドラフトでDeNA上茶谷投手がソフトバンクへ移籍決定

元フジ渡邊渚アナ エプロン姿でクッキング「あざとかわいい」と反響

岩手県大船渡市の山林火災、焼失面積2100ヘクタールに拡大 住宅延焼も

ベース車より190万円高の「5ドア2人乗り」GRカローラ モリゾウエディション 再販に期待集まる

五輪銀メダリストのベキッチ、元大坂コーチのバイン氏と契約

小倉智昭さん、膀胱がんで死去 享年77

辰吉丈一郎の次男・寿以輝、OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王座挑戦へ 元世界王者3人が予想

2024-25 SV男子リーグ:ジェイテクトSTINGS愛知が首位浮上、サントリーがWD名古屋の連勝止める

ソフトバンク吉田賢吾捕手が現役ドラフトで日本ハムへ移籍

ジョン・ハーディの革新:リード・クラッコフ氏が導く50年ブランドの変革

「それは私の仕事ではありません」と言う人に共通する“扱いにくさ”の正体

『28日後…』シリーズ最新作『28年後…』、謎のティーザー予告が解禁 キリアン・マーフィー再出演

■仙台の両サイドは裏抜けを狙ったが

青山なぎさ、新曲「時が止まればいいのに」配信開始 メンヘラソングの世界観と制作秘話を語る

ヤクルト・衣笠剛球団代表取締役会長CEO兼オーナー代行が死去 76歳

来季はキャプテン外れるが「絶対にやり返す」と誓う源田壮亮

「一生、病気に悩まずに生きた人の共通点」60年間の追跡調査で判明した健康習慣

Advertisement