現地2月1日に実施された男子テニス国別対抗戦「2025デビスカップ」ファイナル予選1回戦(ベルギー・ハッセルト/室内ハードコート)のチリ対ベルギー戦で発生した前代未聞の“衝突事件”を受け、チリテニス連盟が抗議の声明文を発表した。 【動画】ガリンとベルグスが激しく衝突したシーン 事件はベルギーが2勝1敗(シングルス4試合、ダブルス1試合:先に3勝で勝利)でリードして迎えた第4試合のシングルスで起きた。ベルギーはジゾー・ベルグス(世界ランキング60位)、チリはクリスチャン・ガリン(元世界17位/現133位)を投入し、試合はファイナルセットにもつれ込む接戦に。一進一退の攻防が繰り広げられる中、5-5で迎えた第11ゲームでベルグスが値千金のブレークを果たし、勝利まであと1ゲームとした。 その直後だった。チェンジエンドの際、大事な場面で均衡を破ったことで自陣へ向かって走りながら全身で喜びを表現したベルグスの行動によりうつむき加減だったガリンと激突。右目付近を押さえ倒れたガリンがプレー続行不可能となると主審は遅延行為として3度警告を与えゲームペナルティ適用。これによりチリ敗退という異例の結末となった。 大会運営側は試合結果有効と判断しベルギー準々決勝進出決定(9月オーストラリア戦)、チリ降格確定という裁定を示す一方主審カルロスの見解では「意図的攻撃ではなく事故」との説明があったものだ。 しかし被害を受けた立場であるチリ側納得いかず同国連盟からITF宛て正式声明発表。「スポーツマンシップ侵害事案として適切措置要求」「競技環境安全性確保」「歴史ある大会再発防止検証」等強く訴求している模様だ。
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement