朝の情報番組『情報プレゼンター とくダネ!』(フジテレビ系/1999年4月~21年3月末)などでキャスターを務めた小倉智昭さんが、12月9日に亡くなった。77歳だった。 ■【画像あり】小倉さんと『とくダネ!』でタッグの女優、“見た目激変”が言われた近影と小倉さんの名調子 小倉さんは2016年5月に膀胱がんであることを公表。18年11月に膀胱全摘手術を行なうも、21年10月に肺転移が見つかり、23年10月には腎盂(じんう)がんと診断され、左の腎臓の全摘手術を受けるなど、長らく闘病生活を続けてきた。 『とくダネ!』で共演していた放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏(70)は小倉さんの訃報を受けて10日朝にXを更新。 《小倉智昭さんと22年間「とくダネ!」でご一緒にさせていただきました。忖度しない素晴らしい司会者。なんでも知ってて毒舌だけど優しさを知っている人。 よく怒られましたが、今はそれを誇りに思っています。 名物のオープニングトーク。天国にタイムキーパーがいないから存分に喋ってください》 と、追悼の言葉をつづっている。 「小倉さんは『とくダネ!』で“同一司会者による全国ネットのニュース情報番組”の放送回数最多記録を更新するなど、長くフジテレビの朝の顔として活躍してきました。12年から17年までサブ司会を務めていた菊川怜さん(46)との名コンビぶりや、歯に衣着せぬ物言い軽快なトークが人気でしたよね。 卒業後も闘病しながらラジオや執筆活動を続けていましたが、今年3月掲載された日経新聞コラム『「老後にやろう」はダメ』が改めて注目されています」(女性誌編集者) 《体が動くうち海外旅行すればよかった…老後になるとできないことが多すぎる》という内容に対し、 《佐久間宣行氏もラジオで共感》《人生100年時代と言っても何があるか分からない》などの反響がX上であふれている――。
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement