プロ野球の「現役ドラフト」が9日に開催され、巨人の畠世周投手(30)は阪神に指名された。 【写真】現役ドラフトの流れ 畠は近大から16年ドラフト2位で巨人に入団。17年7月6日の広島戦で1軍デビューし、7月19日の中日戦でプロ初勝利を挙げた。21年には自己最多となる52試合に登板。昨年3月に右肘のクリーニング手術を受け、自身初の1軍登板なしに終わった。7月14日のDeNA戦で658日ぶりの1軍マウンドに立った。先発、中継ぎで通算19勝12敗19ホールド2セーブを挙げている。 畠は球団を通じて「ジャイアンツに在籍した8年間、監督やコーチ、チームメイトに恵まれ、かけがえのない時間を過ごすことができました。何よりファンの皆さまには、どんな時でも温かく声援を送っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。けがが多く、リハビリでくじけそうになった自分に『待っているから』と、とてもありがたい言葉をかけていただいたことは忘れません」とチームやファンへの感謝を伝え、「このたび、阪神タイガースに移籍することになりました。お世話になったジャイアンツの皆さまに恩返しができるよう、阪神タイガースの力になれるよう、目いっぱい腕を振っていきます。ジャイアンツファンの皆さま8年間ありがとうございました」とコメントした。 「巨人-阪神」間の指名は昨年の現役ドラフトで阪神17年ドラフト1位馬場皐輔投手(28)を巨人へ引き抜いており2年連続となるほか23年まで阪神所属だったカイル・ケラー投手(31)も今季獲得していた経緯がある。 一方巨人側は日本ハム田中瑛斗投手(25)獲得に向けて交渉権を得ている状態だ。
Advertisement
Advertisement
Advertisement



![岐阜国際ジュニアテニス 男子シングルスは大垣心太郎、ダブルスは源拓真&中富奏太が優勝 [KIMIKO DATE x YONEX PROJECT支援]](https://www.doitme.link/cdn-cgi/image/w=80,h=45,f=auto,fit=cover/icon/246637783504915767.png)
















Advertisement