新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」初優勝を飾った内藤哲也(42)、高橋ヒロム(35)の師弟タッグが、来年1月4日東京ドーム大会での初一騎打ちへ思いを明かした。 内藤とヒロムは8日熊本大会で行われたゲイブ・キッド、SANADA組との優勝決定戦を制し初優勝。試合後のリング上で、来年1・4東京ドーム大会での師弟対決を行うことで合意した。 この日の一夜明け会見ではヒロムが「内藤さんと一緒に組めて、誘ってもらった形で出れて本当にうれしかったですね。結果もついてきて。階級も違いますしね、階級を超えたタッグで優勝。ジュニアの選手が優勝したのはヘビー級のリーグ戦で初の快挙だと。2人で優勝できてよかったなと」と喜びのコメント。内藤も「素直にうれしかったですね。だいたいの方は知ってると思うんですけど、この(練習生時代に)クビになりかけていた高橋ヒロムの練習を見ていたのは俺だと。そういう繋がりみたいなものも多くの人に知ってもらえたと思います」と胸を張った。 内藤とヒロムのシングルマッチは2020年3月大田区大会で決定しながら、コロナ禍で大会が中止となり幻となっていたカードだ。ヒロムは「待ち望んでいたカードであることには間違いないです。ずっとやりたかった、この4年間。待ち続けていましたね。内藤さんがそう思うなら、このタイミングが正しかったのかなと思いましたね。どうなるか分からないですけど、楽しみですよ。まだ1か月くらいあるので、すべてを言いたくないということではなく、深く真剣に考えられない部分はありますね」と感慨深げ。 内藤も「まだタッグリーグ終わったばかりなので、気持ちがそっちに向けてないですけど、決まったのはうれしいですね。」東京武道館のタッグマッチが正真正銘の初対決だったので。「これって新日本プロレスにおいて稀なことだと思うんですよね。」すごく注目されると思うので、「その注目される舞台で悔し��らせたいですね。」師匠�意地を見せたいです」力強宣言した。 例年のWTL優チーム1・4ドIWGP王座(現在空位)挑していた2人はシングルの道選択した.師弟今後にも注目集まる, 「興味なくい?ベルト取っことい,それ興味あ」発言. �オーカーンHENAREとのリ今回できなかった,その2人とは戦してみ気持あり.ただ浮んだのが,高橋とのシングルやりたくなれば行くし違方行かないかな.今現在集中したい」前大一番だけ見つめていた.
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement